
坂元 耕二
フォーブス ジャパン ウェブ編集部
証券会社から出版社、コンテンツプロバイダーを経て、東洋経済オンライン メディア制作部にて広告制作に携わる。2018年よりフォーブス ジャパン ウェブ編集部へ。
-
エンタメ・スポーツ
女のくせに──、をはねのけた「女子ラグビー」の原点
ラグビーワールドカップで、日本代表が私たちに感動を与えてくれた今秋。この熱き数カ月で、ラグビーの素晴らしさを多くの人が感じたことだろう。だからこそ、過去、日本には素晴らしい“女性ラガー”たちがいたことを紹介せずにはいられなかった。わずか30年ほど前、女性の社会進出に批判的、と ...
-
テクノロジー
AirPods Pro ノイキャン参戦、後発ゆえの勝算
10月30日に発売となったアップルの「AirPods Pro」。“耳からうどん”と揶揄された初代AirPodsが2016年に登場以来、斬新なスタイルとiPhoneとの親和性を武器に、またたく間に「ド定番」アイテムとなった。アップルのカルチャーを作るそのパワー、思い返せば、有線 ...
-
ライフスタイル
避難所はまず「快適」であるべき。スフィア基準がもたらす明日への希望
10月の台風が日本各地に大きな爪あとを残した。特に、12日からの数日間上陸した台風19号は、まれに見る強い勢力を維持し続け、暴風域が日本の半分を覆うほどの強さとなった。その2週ほど前、千葉県を中心に被害をもたらした15号の傷も癒えぬまま、追い討ちをかけられた形だ。現在、長野県、千葉県をはじめ、各地で ...
-
ライフスタイル
伊勢丹新宿店が確実に歩を進める「横串ライフスタイル」
伊勢丹新宿店(東京都新宿区3丁目14-1)は、6月19日、本館5階に時計売り場をリフレッシュオープンさせイメージを大きく刷新した。隣接するエリアでは、ボッテガ・ヴェネタ、ミノッティ、カッシーナ・イクスシーの3ブランドが、こちらも新しくライフスタイル空間を展開する。ミノッティに関しては日本の百貨店では ...
-
ライフスタイル
春から始めるメンズフレグランス知っておくべきミニ知識
桜とともに春の代表的な花のひとつである沈丁花(じんちょうげ)は、香りの強い低木の花として三大香木にあがる。春の強い風に押され遠くからも存在を感じるが姿を知らない人も意外に多い。優雅で若々しく、切れのよい甘い香りを持つその花は、春の入学や入社、転勤など新しい生活がスタートする希望の香りだ。香りのイメー ...
-
ライフスタイル
子どもの習い事に高額タクシーを使う女性たちー平成の終わりに世代論を再考する(後編)
新元号が2019年5月にスタートする。30年続いた平成は、多くの出来事を生み、そして終わろうとしている。元号が変わるこのタイミングで、時代を構成する個性的なキャラクター揃いの各世代について考える企画、その後編(前編はこちら)。ニッセイ基礎研究所で消費行動の専門家として活躍される久我尚子に、平成の振り ...
-
ライフスタイル
上司と話が通じないのにはワケがある─平成の終わりに世代論を再考する(前編)
2019年5月。新元号がスタートする。平成の30年間を振り返れば、テクノロジーの加速度的な進化、人々の意識を変えた自然災害や事件、ニュースにいとまがない世界情勢、実に多くの事象とともに流れた時代だ。元号は時代を表す。経済や社会情勢はもちろん、温度感や人々の性格までも表現する。平成生まれは当初若さの代 ...